profile


氏名:中野 裕義 (なかの ひろよし)

出身:東京

e-mail: nakano.hiroyoshi.7n[at]issp.u-tokyo.ac.jp

X/旧Twitter:@nakatphys


職歴

  • 2023年1月 - 現在: 助教
    • 東京大学 物性研究所 野口研究室
    • 野口博司准教授のもと、助教として非平衡統計力学に関する研究と大学院生の教育に従事
  • 2021年4月 - 2022年12月: 日本学術振興会 特別研究員(PD)
    • 應義塾大学 理工学部 物理情報工学科 渡辺研究室(計算物理研究室)
    • 渡辺宙志准教授のもと、学振特別研究員として非平衡統計力学・流体力学に関する研究に従事
  • 2019年4月 - 2021年3月: 特任研究員
    • 京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 非線形動力学研究室
    • 佐々真一教授のもと、非平衡統計力学に関する研究に従事


学歴

  • 2016年4月 - 2019年3月: 京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 博士後期誤程(指導教員:佐々真一)
    • 2019年3月 博士(理学)取得
    • 博士論文 “表面近くでの特異な振る舞い:流体の境界条件と表面臨界現象”
  • 2014年4月 - 2016年3月: 京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学專攻 修士課程(指導教員:佐々真一)
    • 2016年3月 修士(理学)取得
  • 2010年4月 - 2014年3月: 京都大学 理学部
  • 2010年3月: 東京都立日比谷高等学校 卒業


受賞

  • 2021年: 第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞(領域11)
    • 受賞題目 “一様剪断流の非平衡定常系における連続対称性の破れと長距離秩序”


外部資金獲得状況

  • 2021 年度〜2023 年度: 科研費:特別研究員奨励費
    • “ナノバブルのマルチスケール性とマクロ記述可能性の解明”
    • 交付予定額:直接経費 2,800 千円、総額 3,640 千円
  • 2022 年度〜2026 年度: 科研費:若手研究
    • “非平衡定常状態における連続対称性の破れと相転移の一般論の構築”
    • 交付予定額:直接経費 3,000 千円